6月24日(火) ぱぷりか保育園 戸塚 | 小規模認可保育園 ぱぷりか保育園

045-594-8945

受付時間:平日9:30~17:00(祝日を除く)
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目6番地13
新横浜ステーションビル7階
ブログ

ブログ・お知らせ

お知らせお知らせ

6月24日(火) ぱぷりか保育園 戸塚

6月生まれのおともだちの誕生会を行いました。健やかにおおきくなぁ~れ! 2人のおともだち、おめでとう!! 「おなまえなんですか?」 先生からの出し物は「シルエットクイズ」 ...

続きを読む

6月24日(火) ぱぷりか保育園 平塚

ぱぷりか保育園 平塚です。 平塚園では職員のお勧めの絵本を毎月保護者に紹介し、子どもたちに読み聞かせを行っています。6月の絵本は「あめふりくまのこ」を選びました。 新しい絵本を見るとパーっと笑顔になり、きらきら目を輝かせてそう嬉しそうな子どもたち! 「このお歌知ってるかな?」と尋ねると、「しってる~!」「うん!」と大きな声でお返事が返ってきました。 絵本 ...

続きを読む

6月20日(金) ぱぷりか保育園 平塚

ぱぷりか保育園 平塚です。 今日は給食の食材のお買い物に行ってきた様子をお伝えします。お買い物の途中でアジサイを見つけ季節を感じました。 バギーの中から外に並んでる野菜や果物を見つけて「トマト!」「ナス!」と知っている野菜の名前を言う子どもたち。 保育園に帰ってきて、買ってきた野菜などを順番に給食の先生に届けました。 帰ってきてから ...

続きを読む

6月20日㈮ぱぷりか保育園上大岡

雨の合間に差し込む強い日差しに、夏の訪れを感じるこの頃🐌 本日も、ぱぷりか保育園上大岡の元気な子どもたちの活動をお届けいたします! 🍓いちご組🍓(1歳児クラス) 身体を動かしたり、指先を使ったり、室内でものびのびと元気に過ごしました!ぶどう組と合同遊びの時間は、新しい遊び方や言葉の発見がいちご組のみんなにとっても刺激になっています✨ 風船遊びいちご組とぶどう組の合同遊び ...

続きを読む

6月19日(木) ぱぷりか保育園宮前平

ぱぷりか保育園宮前平です! いつも当園のブログをご覧いただきありがとうございます。     毎日暑いですね💦💦       暑さに負けじと元気な子どもたち!!       最近の遊びの楽しみは・・・         水遊びです!!   まだ少し早い気がしますが、これ ...

続きを読む

6月18日(木) ぱぷりか保育園鶴ヶ峰

こんにちは!ぱぷりか鶴ヶ峰です(^^♪ 先日、食育で "そら豆の皮むき" をしました。そのときの様子をお知らせします。 そらまめはほくほくと甘く、他の豆類に比べてずっしりと重みがあります。豆類のさやは普通下向きにつきますが、そらまめだけは上向きにつくことから「空を向いた豆」が名前の由来になっています。 鮮度が落ちやすいので、なるべくさやに入ったものを買い、茹でる直前にさやから出し ...

続きを読む

6月16日(月) ぱぷりか保育園宮前平

ぱぷりか保育園宮前平です! いつも当園のブログをご覧いただきありがとうございます。     今週は室内での過ごし方をご紹介します🎵     こちらは制作の様子🖍️     お父さん・お母さんの顔を思い浮かべながら、、、 とっても良い感じ!!        お父さん・ ...

続きを読む

6月13日(金) ぱぷりか保育園 平塚

ぱぷりか保育園 平塚です。 今日は子ども達と先生と一緒に野菜の苗を買いに行き、植えた様子をお伝えします。 まずはみんなで苗を買いに近くのホームセンターに行きました。初めて行く場所にドキドキワクワクの子ども達 ! 色々なお野菜の苗から「これがいい」と指さして選んでお買い物をしました! 帰園後みんなでスコップを手に取り小さな手で土をふんわりと ...

続きを読む

6月13日(金) ぱぷりか保育園鶴ヶ峰

こんにちは!ぱぷりか鶴ヶ峰です(^^♪ 梅雨入りしましたね☔ 室内遊びが多くなってくる時期ですが、雨の日ならではの遊びを楽しんだり、梅雨らしい製作を通して表現する楽しさを味わえるようしていきたいと思っています☺ この日は…風船遊び🎈 あら不思議!?風船が天井にくっついています!! 「おぉ〜」と声をだして天井に手をのばしていました。 この日は…魚釣 ...

続きを読む

6月12日(木)ぱぷりか保育園上大岡

こんにちは、ぱぷりか保育園上大岡です。今日は食育の日でした。そら豆をみんなで、さやから出して、午後おやつにおにぎりにしていただきます。そら豆のおにぎりどんな味かな?楽しみ💕 ここにそら豆君がいるね、ほんどだー😊 わー大きいお豆がはいっていたよ❤️ さやをわるのって、ちょっと難しいんだ🤣 真剣です❤️ 僕ひとりでむけるよ✌️ 豆のにおいがするね👍 上手にむ ...

続きを読む